水彩で描く海の風景、3つのポイントとは
私は海や山だけを描くことはあまりない。人間の営みが直接感じられないからだ。もちろん例外もある。例えば上の写真を見てほしい。佐渡島の南端にある宿根木(しゅくねぎ)という村(国の重要伝統的建造物群保存地区に認定されている)の...
水彩画の魅力を伝えるサイト/絵描きとして生きる人のためのサイト
私は海や山だけを描くことはあまりない。人間の営みが直接感じられないからだ。もちろん例外もある。例えば上の写真を見てほしい。佐渡島の南端にある宿根木(しゅくねぎ)という村(国の重要伝統的建造物群保存地区に認定されている)の...
春になると花見に出かけ、その桜を絵にしたくなるのは絵描きの習性だろうか。今回取り上げる水彩画は私の自宅近く、石屋川公園の桜を描いたものだ。小さな川沿いの公園なのだが、アニメ映画にもなった野坂昭如の代表作「火垂るの墓」の舞...
東京でスケッチするとしたら? 建物のある風景、古い街並みを描くのが好きな人にとって、「東京はスケッチする場所が少ない!」と思っているのではないだろうか? 私自身、10年ほど東京で仕事をしていて、そう思っていた。事実、...