スケッチ好きにおすすめ! 江戸東京建物園
東京でスケッチするとしたら? 建物のある風景、古い街並みを描くのが好きな人にとって、「東京はスケッチする場所が少ない!」と思っているのではないだろうか? 私自身、10年ほど東京で仕事をしていて、そう思っていた。事実、...
水彩画の魅力を伝えるサイト/絵描きとして生きる人のためのサイト
東京でスケッチするとしたら? 建物のある風景、古い街並みを描くのが好きな人にとって、「東京はスケッチする場所が少ない!」と思っているのではないだろうか? 私自身、10年ほど東京で仕事をしていて、そう思っていた。事実、...
東京をスケッチするなら このブログに「ここを描きたい日本の風景!→」という記事がある。重要伝統的建造物群保存地区をスケッチする、私の絵描きとしての活動(「美緑空間へようこそ→」を参照)の記録でもある。 その記事を読んで...
東京には絵になる風景は無い? 私の絵描き活動の一つは日本中の懐かしい風景を描くことだ(「美緑(みりょく)空間へようこそ!→」を参照)。そして私のお薦めの風景を都道府県別にまとめたのが「ここが描きたい日本の風景!→」と...
スケッチはペンで描くに限る その理由は常々このブログで皆さんに「デッサン練習法」としてお勧めしている通りだ(「誰でもできるデッサン練習法とは→」を参照)。今回はちょっと思い出のある私のペンのスケッチについてお話ししよう。
いつでもスケッチできるようにしてますか? デッサン力をつける一番簡単な方法は・・・以前にこのブログの記事で書いたとおり、「自分の日常をアトリエにすること」だ(「誰でもできるデッサン練習法とは→」を参照)。 具体的には小...