水都大阪を描く!中之島5つの歴史的建物とは?
大阪の街づくりに注目! 東京と並ぶ大都市大阪。地元住民の「上方」意識は強く、東京に対する対抗心は相変わらず旺盛だ。だが、大阪市の人口は停滞気味で約270万人(2015年統計)。「大阪都構想」を巡る選挙で注目を浴びたのは...
水彩画の魅力を伝えるサイト/絵描きとして生きる人のためのサイト
大阪の街づくりに注目! 東京と並ぶ大都市大阪。地元住民の「上方」意識は強く、東京に対する対抗心は相変わらず旺盛だ。だが、大阪市の人口は停滞気味で約270万人(2015年統計)。「大阪都構想」を巡る選挙で注目を浴びたのは...
産寧坂でスケッチ初挑戦!? ここはどこ? 旅好きな人はすぐにわかるだろう。京都産寧坂、あの有名な場所である。観光のポスターにもよく使われる、魅力的な風景だと思う。 だが実はこの場所、私の水彩画に描かれていない。私の住む...
黒石の町並みを描く 東北の風景を水彩画にしたい!そう思って青森県にやって来た。今回の目的地は国の重要伝統的建造物群保存地区である黒石の町並みだ。 弘前市から江南鉄道の弘南線に乗る。この電車はレトロな情緒ただよう素敵な...
山辺の道を想う 私がまだ社会人になりたての頃、奈良「山辺の道」を描いたことがある。と言っても当時はそれほど水彩画に興味があったわけでもないので、安物のスケッチブックにペンで走り描きをした程度である。 季節は5月、ゴール...
今、水彩画がブーム? 最近は水彩画ばかり描いている。だからこのブログのトップページ(「美緑(みりょく)空間へようこそ!→」を参照)に掲げたのサブタイトルの一つも「水彩画の魅力を伝える」としている。 しかし私のプロフィ...