南の島の日常を描く ハワイ カウアイ島
ハワイ、カウアイ島へ ハワイ、オアフ島のホノルルでの滞在の目的が娘の結婚式だったことはすでに述べた通り(「パソコンで描く水彩風イラスト 初級編 ハワイの海辺→」を参照)。 翌日せっかくの機会なので、リゾート地として開発...
水彩画の魅力を伝えるサイト/絵描きとして生きる人のためのサイト
ハワイ、カウアイ島へ ハワイ、オアフ島のホノルルでの滞在の目的が娘の結婚式だったことはすでに述べた通り(「パソコンで描く水彩風イラスト 初級編 ハワイの海辺→」を参照)。 翌日せっかくの機会なので、リゾート地として開発...
永年の夢だったオーストリアの首都ウィーンを訪れた 私がヨーロッパで初めて描いた水彩画はイタリアの風景だった(「イタリアをスケッチする ローマ編→を参照)。そして2番目がオーストリア、このウィーンだ。イタリアはローマ帝国...
スケッチの旅、今はウィーンからプラハに向かう列車の中だ いかにオプティミストの私とは言え、外国で財布もカードなくすという致命的な失敗を犯すと、またなにかトラブルが起きるのではという不安にかられる(「ウィーンで待っていた...
この奇妙な教会は? 私が初めてイタリア、ローマを訪れた時の感動はいまも忘れ難い。旅先で絵を描くことの幸せをしみじみと味わうことを覚えたのもその時である(「今から絵描きを目指す人のために→」を参照)。 朝から晩までスケ...
北欧デザインのすすめ 私が税務署に届け出ている現在の職業は「画家」と「建築デザイナー」である。このブログは圧倒的に私の「水彩画家」としての記事が多いのだが、今日は「建築デザイナー」として「北欧デザイン」に触れたいと思う...