超短時間で水彩画を描く方法…韓国 景福宮
初めての海外スケッチ一人旅! 私が初めて一人で海外スケッチ旅に出かけたのは韓国のソウル。この時スケッチ旅行での英語の重要性に気づいたのは以前に書いた通り(「絵描きのための英会話勉強法とは→」を参照)である。 だがこの...
水彩画の魅力を伝えるサイト/絵描きとして生きる人のためのサイト
初めての海外スケッチ一人旅! 私が初めて一人で海外スケッチ旅に出かけたのは韓国のソウル。この時スケッチ旅行での英語の重要性に気づいたのは以前に書いた通り(「絵描きのための英会話勉強法とは→」を参照)である。 だがこの...
その夏の上海は暑かった 史上最大の動員数を誇った上海万博が開かれた年、私は建築設計の仕事でこの街に出張していた。 仕事そのものは極めて順調だった。設計仕様のチェック、確認、打ち合わせと滞りなく済んで行った。 しかし...
台南でスケッチするなら 久しぶりに台湾を訪れた。以前行ったのは台北(「水彩で描く風景画 台北の商家と台中→」を参照)と台中(「この建物は何?台湾で見た不思議な建物!→」を参照)。今回は初めての台南だ。 事前に下調べを...
オーロラを描く? 私の水彩画制作方針は、トップページ「美緑(みりょく)空間へようこそ!→」に書いた通り、人の生命感や生活が感じられるものと決めている。だからあまり秘境や絶景の場所に旅することはない。 だがこの時は妻が...
活気のある町だ! 台湾高雄駅に到着して驚いた。 駅もその周囲も言わばほとんどが工事現場。台湾国鉄と地下鉄が同時に乗入れる高雄駅の周囲は大規模な再開発中。大量に投入されたダンプカー、クレーンなどの建設機器がまき散らす砂煙...