江戸の風景をスケッチ!美濃紙の町
美濃の町とは? 私の生まれ故郷は岐阜市。数年前に同窓会があり、久しぶりに岐阜を訪れた。せっかく神戸からわざわざ来たのだから、岐阜の町で水彩画を描こうと考えた。
水彩画の魅力を伝えるサイト/絵描きとして生きる人のためのサイト
美濃の町とは? 私の生まれ故郷は岐阜市。数年前に同窓会があり、久しぶりに岐阜を訪れた。せっかく神戸からわざわざ来たのだから、岐阜の町で水彩画を描こうと考えた。
トップページ(「美緑(みりょく)空間へようこそ!→」)にあるように、私の絵描きとしての活動の一つが古き良き日本の風景を水彩画にして描くことだ。 私が訪れた日本の風景のお薦めリストは「ここを描きたい日本の風景!→]で書い...
東北地方…初めてのスケッチ! このブログのトップページ「美緑(みりょく)空間へようこそ!→」に書いたように、美しい日本の風景を描くのは私の絵描きとしてのライフワークのようなものだが、住んでいるのが関西なので、東北地方は...
建物のある風景画を描くのが好きな人へ あなたは何故その絵の中に建物を描くのだろうか? 何となく? そんなはずはない。多分、意識していないかもしれないが、あなたは風景画で人の生活、文化を描きたいのだと思う。人の文化は...
皆さんはこの奇妙な建物を知っているだろうか? 通称「あかがね御殿」という。兵庫県加古川市の海側、別府(べふ)港に面している建物だ。今回は私がスケッチしたその風変わりな建物を紹介しよう。